地域の貢献活動
未来ある子ども達の交通事故防止は西港自動車学校の大きな願いです。
道路への飛び出し、停まっているクルマの前後を急に横断する…好奇心が旺盛な子どもたちは、交通社会の中で大人には思いもよらない行動をとってしまいます。
子ども達が事故にあわないようにするためには、こうした行動の危険性を伝え、事故を防ぐための知恵を育んでいき「命の大切さ」を伝えていくことが大切です。
西港自動車学校では、地域の小学生、高校生に交通ルールや交通安全の知識を伝える交通安全教室を実施しています。様々な年代に合わせ、視聴覚教材や座学、屋外での実習を通じて、横断歩道の渡り方や自転車の正しい乗り方、自転車に関する交通ルールや自動車から見た自転車の動きなどを学んでいきます。

 

運転技能を診断する新システム
「運転技能自動評価システム(オブジェ)」を使用した講習です。
オブジェは、運転者の運転習慣や癖など、運転行動をリアルタイムに計測し、弱点を見つけることができる最新機器です。
自分自身の運転習慣や癖は、なかなか気づきにくいものです。しかし、運転行動を修正し安全意識を高めるためには、運転者自ら自身の運転習慣や癖を知ることが重要なのです。弱点が分かれば「何を注意するべきなのか」を考えることができるため、比較的短い期間で効果的に安全運転にとって好ましい方向へ変化することが可能なのです。
㈱国際電気通信基礎技術研究所(ATR)が開発した最新のセンシング技術と解析技術、使いやすさとわかりやすさにこだわったソフトウェアが、すべてのドライバーの安全運転をサポートします。
講習の内容
1.Objet(オブジェ)を使用した路上運転における「運転診断」(実技)
2.所内コースにおける危険運転体験(実技)
3.運転診断結果の解説および安全運転指導(座学)
講習スケジュールの一例
スケジュール例の図


高齢者講習
運転免許証の更新期間が満了する日における年齢が70歳以上の方が、免許の更新を受けようとする場合は、更新を申請する前に「高齢者講習」を受けておく必要があります。
(「高齢者講習」を受けていない場合は、免許の更新手続きはできません。)
また、令和4年5月13日から、道路交通法が一部改正され、運転免許証の更新期間が満了する日における年齢が75歳以上の方は、「認知機能検査検査」および「高齢者講習もしくは運転技能検査」を受講(受検)する必要があります。
受講期間
運転免許証更新満了日の6ヶ月前から受講できます。
受講場所
「認知機能検査」は県内指定の実施機関、「高齢者講習および運転技能検査」は西港自動車学校で受講(受検)できます。それぞれ事前予約が必要になります。なお認知機能検査は西港自動車学校では行っていません。
受講対象者
(1)運転免許証の更新期間が満了する日における年齢が70歳以上の方
(または、期限切れ申請時における年齢が70歳以上の方)
(2)福岡県内居住の方
受講内容及び手数料
(1)講習内容
①運転免許証更新満了日における年齢が70歳から75歳未満の方
2時間の講習
(講義、動体視力・夜間視力・視野検査、DVDによる映像教養、実車講習)
1時間の講習は実車講習およびDVDによる映像教養がありません。
②運転免許証更新満了日における年齢が75歳以上の方
「認知機能検査」受検後に「高齢者講習もしくは運転技能検査」の予約を取りましょう。
2時間の講習
(講義、動体視力・夜間視力・視野検査、DVDによる映像教養、実車講習もしくは運転技能検査)
 1時間の講習は実車講習もしくは運転技能検査およびDVDによる映像教養がありません
(2)手数料
①運転免許証更新満了日における年齢が70歳から75歳未満の方
2時間講習の方
講習料6,450円
1時間講習の方(運転免許証更新満了日における年齢が70歳以上で、原付・自動二輪・小型特殊の免許をお持ちのかた、または普通自動車対応免許の返納をご希望の方)
講習料2,900円
②運転免許証更新満了日における年齢が75歳以上の方
認知機能検査の方
認知機能検査手数料1,050円
※「認知機能検査」は西港自動車学校では行っていません
2時間講習の方
講習料6,450円
運転技能検査再受検の方
検査料3,550円
1時間講習の方(運転免許証更新満了日における年齢が70歳以上で、原付・自動二輪・小型特殊の免許をお持ちのかた、または普通自動車対応免許の返納をご希望の方)
講習料2,900円
(3)場合に応じて必要な費用
①高齢者講習修了証明書再発行
再発行料1,100円
(修了証明書の再発行をご希望の方)
受講手続き
ご自宅に「通知書(ハガキ)」が届く

認知機能検査は実施機関へ、高齢者講習・運転技能検査は西港自動車学校へ
電話にてお申し込みください。

受講日(受検日)を予約
受講当日は、実車講習がありますので、運転しやすい格好で受講しましょう。
※高齢者講習を受講すると、高齢者講習終了証明書(運転技能検査は運転技能検査結果証明書)が交付されます。この証明書は運転免許の更新手続きの際に必要ですので、大切に保管して下さい。
更新手続き
運転免許証更新満了日の2ヶ月前(誕生日の1ヶ月前)くらいに、ご自宅に郵送で案内通知「運転免許証更新のお知らせ」が届きます。更新手続きの期間は、誕生日の前後1ヶ月間ですので、この期間内に
○案内通知「運転免許証更新のお知らせ」
○高齢者講習終了証明書(運転技能検査結果証明書) ○運転免許証
○運転免許証更新手数料【2,500円】
○眼鏡の条件がある方は、眼鏡
以上をご準備の上、お近くの試験場などで更新手続きを行ってください。
その他
高齢者講習は、道路交通法で受講が義務付けられていますので、高齢者講習を受講されていない方は、運転免許証の更新手続きができません。運転免許証更新満了日における年齢が70歳以上の方は、高齢者講習が運転免許更新時の講習になりますので、高齢者講習を受講された方は、試験場に更新の手続きの際は、講習はありません。


ペーパードライバー克服に向けて、お客様のレベルとライフスタイルや目的に合わせたペーパードライバー教習を行っています。
こんな悩みはありませんか?
●ペーパードライバーコース(5時間基本コース)
入校時に必要な費用総合計
入学金技能価格写真修了証明書
29,150528,0501,1001,10059,400(54,000)
¥場合に応じて必要な費用
教習時限追加 5,610 (5,100) 1時間ごと

 

・エコドライブ講習
・初心運転者講習
・取得時講習
・原付講習

詳しくはお問い合わせください。

▲ ページのトップに移動